自律型キャリアを目指して

わたしが社会人として歩み始めた1980年代後半から90年代初頭は、男女雇用均等法の施行やバブル経済の崩壊、リストラによる終身雇用制度の変化など、労働環境が大きく揺れ動いた時代でした。こうした変化を前に、どんな環境でも自分で考え舵取りができる「自律的なキャリア」を意識するようになりました。20代は広告業界で、営業・制作・ディレクション・企画を幅広く経験し、その後は専門領域を企画職に集中。現場経験に基づいた視点を強みに、多様な案件に取り組んできたことが、現在のキャリアにつながっています。

多様な現場経験を通して培った多角的視点を強みとしています

「職種」「組織」「案件」3つの経験軸で培ってきた技術や知見を、単なる経歴として積み重ねるのではなく、
それぞれの経験で得たスキルを掛け合わせて、柔軟かつ幅広い企画業務に応用しています。

プランニングスキル ・セカンダリーリサーチ
・課題抽出
・分析・考察
・フレームワーク活用
・仮説構築
・戦略設計
・ストーリーテリング
・生成AIプロンプト
・マーケティング施策
・プロモーション施策
・WEBコンテンツ施策
・サイトマップ作成
・ワイヤーフレーム作成
ドキュメンテーションスキル プランニング・ライティング・デザイン業務
経験を融合させた訴求力の高い各種資料の
作成スキル
※プランから提案書作成までの工程を高品質
に対応可能
※企画力を活かした各種資料の作成が可能

 

 

 

TOP